どうも、こんにちわ。こんにゃくです!
今回は、「後ほど載せます」と言って放置気味になってしまっていた「ECジョブ」について紹介していきます。
体感では2~3ヶ月前に実装されたように思えるECもだいぶ増えまして「訳わからん!」って状態の人も多いのではと思います。私もそこまで完璧にできていないですがよく使うユニットを中心にぼちぼち進めています。
調べてみると現状で15種のECジョブが出ているようで、個人的には「増やしすぎ」と思いますが、私の体感ですがオススメできるジョブ、ユニットを紹介していきたいと思います。
ちなみに、ECジョブ開放のメリットとしては、通常ジョブに比べ「ジョブマスターボーナス」での上昇ステータスが多い点と、各ジョブで固有のスキルを使えるようになる点です。(魔法剣士は諸事情でジョブマでのHP上昇は少ないです。)なので、どのジョブも恩恵はありますが、まず手始めに開放するとしたらメインジョブとして「ECジョブ」を使いたいキャラから育成するのがいいですね。
※EC対応ジョブ
ダークナイト・マーシャルマスター・ホーリーナイト・プロフェッサー・レンジャー・拳聖・忍者・ドラゴンナイト・商人・魔法剣士・賢者・暗殺者・マギアシューター・スナイパー・エンハンサー
・ドラゴンナイト
個人的にこのジョブが最もECの恩恵が大きいと思っています。
ブリトラ・ガルーダ・ルドラの3種あったかと思いますがどれも非常に使い勝手がよくなります。
変更点としては、基本技に「ためる」効果の「ドラゴンチャージ」が追加されたのと、それぞれのジョブで範囲技が追加されたところですね。元々火力の高いジョブでしたが、このおかげでHPの多い敵も一撃で、しかも複数たい倒せるようになりました。
育成順としては、よく使うユニットから優先で対応しているユニットを育てるのがオススメです。
私が重宝しているのは、「スピカ」と「ローザ」ですね。
・スピカは万能な光属性のパーティで足りない火力を補える貴重なユニットとして活躍します。
特に最近の「メビウス30階」や「十戒衆倒すやつ」のような高難度では頼り切っています。笑
・ローザはジョブに「忍者」のECも持っているため、素早さと火力、そしてもちろん体力も底上げされた使いやすいユニットとして運用できます。
あとはこの二人ほどではないですが、使うキャラとしては「アルバ」ですね。このキャラは「商人」のサポアビやマスターアビリティで初期ジュエル山盛りで出撃できるので、使っていて面白いキャラです。
・プロフェッサー
このジョブは、「回復特化のエイド・バフ特化のマッド・状態異常のハニー」だったかと思います。
それぞれ特徴はありますが持っているキャラで対応しているキャラがいたらとりあえず育成するのがオススメです。プロフェッサーのジョブは元々のHPが少ないので上昇率的には相当高いので、数値以上にクエストでの安心感が上がります。
オススメキャラは「ヴィンセント」と「ハヅキ」です。
この二人は「プロフェッサー」以外にもECジョブを持っているのでオススメです。
しかも自身の属性と一致したECなので単一属性のパーティで運用がしやすいのもポイントです。
「ヴィンセント」は「賢者」の雷属性特化、「ハヅキ」は「エンハンサー」の風属性特化になります。
・マーシャルマスター
このジョブは私はあまり使いませんが、各ジョブでそれぞれ「対人、対機械、対獣」の特攻が付与されるためジョブとしてのハズレはなく、クエストによっては非常に活躍できます。
特に「対機械」が輝くステージはヴェーダや高難度では多そうですね。
ECの全ジョブともとなるとこの三つがハズレはなくオススメになりますかね。
あとは
・自身の属性と一致しているか
・各ジョブのメリットの大きいもの
・クエスト適正に合わせて
といった感じなので、個人的にメリットの大きいジョブを紹介しときます。
⬜︎ホーリーナイト
各ジョブ対応の攻撃区分への耐性アップし味方にも付与ができます。クエストに合わせて活躍できますが、下記の三つがオススメです。
・斬撃耐性の「イザヤ」:相手の属性でも比較的多い斬撃への耐性アップのためオススメです。
・回復特化の「ピエタ」:物理職にもかかわらず、割合回復によってた量の回復ができます。
・魔法耐性の「マギ」:物理の天敵である魔法への耐性ができ生存率が格段に上がります。
⬜︎レンジャー
・ジュエル破壊の「蛇」:範囲攻撃で且つ必中のジュエル破壊ができる便利なジョブです。
⬜︎拳聖
・修羅:「練気功」が5倍にパワーアップ!ただ防御デバフがかるためデバフ耐性武具の併用がオススメです!
・不動:体力が減るほど攻撃力アップ!ガッツ付与もできてそれによりボス級の敵もワンパン可能です!
⬜︎忍者
・麒麟:とにかく素早さがアップ!ただただ素早い!
・玄武:忍歩の高低差アップ!高低差無限の移動攻撃技も追加です!
個人的に恩恵が大きいなと思うのはこの辺ですね。
なので、どれからするかとお悩みの方の参考にしてもらえればと思います!
それでは!
0コメント